1. HOME
  2. 求人
  3. 近畿
  4. 大阪府
  5. 事務スタッフ(福祉用具専門相談員資格者)【株式会社ピースフリーケアグループ】

事務スタッフ(福祉用具専門相談員資格者)【株式会社ピースフリーケアグループ】

  1. 給料

    年収
    3,150,000円〜

  2. 給与詳細

    <月収例>
    基本  :170,000円
    職務手当:50,000円
    --------------------------
    合計  :220,000円

    ※入社から6カ月間は、契約社員期間となり基本給から1万円減額となります。 ※別途、状況により各種手当が支給されます。

  3. 職種

    福祉用具アシスタント

  4. 拠点

    株式会社ピースフリーケアグループ 福祉用具課

  5. 所在地

    大阪府大阪市西区北堀江1-1-18四ツ橋イーストビル 4階

  6. 勤務地詳細

    大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋」駅から徒歩1分

  7. 雇用形態

    正社員

  8. 勤務形態

    フルタイム

  9. 勤務時間

    9:00〜18:00 (休憩60分)


    ・フレックス制度導入
    ・ライフワークバランスが取りやすい環境です!

    続きを見る

  10. 仕事内容

    関西地区・関東地区に高齢者向け住宅等展開しているピースフリーケアグループで
    新たに福祉用具部門を立ち上げることになりました!
    立ち上げに伴い、主にアシスタント業務を担っていただく方を募集しております!


    【業務内容】
    ・請求、伝送業務
    ・福祉用具の受注、発注業務
    ・カタログ発送や商品管理などの簡単な軽作業
    ・契約書の作成及び締結
    ・ケアマネ、利用者様及び家族様問い合わせの対応
    ・必要書類の整備
    ・納品時やモニタリング同行など、社用車を使用した外出業務(有資格者) など

    ☆自社グループが運営する施設への取引がメインとなります。

    【当求人のメリットポイント】
    ・賞与年2回
    ・手当がかなり充実!! ※詳細は「福利厚生」のところをご覧ください
    ・有給消化率100%取得可能
    ・年間休日120日以上 ※有給休暇含まず

    続きを見る

  11. 応募資格

    <募集対象>
    ・普通自動車運転免許(AT限定可)【必須】
    ・福祉用具や介護業界に興味のある方

    ☆介護業界でのご経験がある方歓迎!
    ☆福祉用具専門相談員をお持ちの方優遇!

    <資格取得支援制度有>
    資格がない方も全額会社負担で取得ができます!
    未経験の方もぜひご相談ください!

    続きを見る

  12. 福利厚生

    ・昇給有
    ・賞与有(年2回7月、12月)
    ・配偶者手当

    ・こども手当
    ・シングル手当
    ・住宅手当
    ・資格手当
    ・残業手当
    ・資格取得支援(全額会社負担)
    ・各種社会保険完備
    ・交通費全額支給
    ・退職金制度
    ・慶弔見舞金制度
    ・福利厚生施設法人会員
    ・永年勤続表彰制度
    ・婦人科検診の補助
    ・成人祝い金
    ・入居施設の社割

    ※各種規定あり
    ※試用期間中には含まれない手当もあります。

    続きを見る

  13. 応募の流れ

    <STEP1>
    下記の応募ボタンにてエントリーをお願い致します。
    採用担当者より連絡させていただきます。

    <STEP2>
    書類選考

    <STEP3>
    面接

    <STEP4>
    内定
    ※内定承諾後、各種ご案内をいたします。

    <STEP5>
    ご入社

新規立ち上げ事業にて福祉用具専門相談員のアシスタント業務!

関西地区・関東地区に高齢者向け住宅等展開しているピースフリーケアグループで 新たに福祉用具部門を立ち上げることになりました! 立ち上げに伴い、主にアシスタント業務を担っていただく方を募集しております! 【業務内容】 ・請求、伝送業務 ・福祉用具の受注、発注業務 ・カタログ発送や商品管理などの簡単な軽作業 ・契約書の作成及び締結 ・ケアマネ、利用者様及び家族様問い合わせの対応 ・必要書類の整備 ・納品時やモニタリング同行など、社用車を使用した外出業務(有資格者) など ☆自社グループが運営する施設への取引がメインとなります。 【当求人のメリットポイント】 ・賞与年2回 ・手当がかなり充実!! ※詳細は「福利厚生」のところをご覧ください ・有給消化率100%取得可能 ・年間休日120日以上 ※有給休暇含まず

\LINEで気軽に相談♪/

福祉用具事業所の役割とは?

福祉用具の事業所は、 高齢者や障がいをお持ちの方が「自分らしく、安全に生活する」ために必要な福祉用具を提供・サポートする 重要な役割を担っています。

1. 自立した生活をサポート
高齢者や障がいのある方が、自宅や施設で できる限り自立した生活を送れるよう支援 します。例えば、
車いすや歩行器を使うことで、外出の機会が増え、生活の質(QOL)が向上。
介護用ベッドや手すりの設置により、自分で起き上がる・移動することができ、介護負担を軽減することが出来ます。
2. 事故やケガの防止(安全対策)
高齢者の転倒や事故を防ぐために、 適切な福祉用具を選定・設置する ことが重要です。
転倒防止のための手すり設置
誤嚥(ごえん)を防ぐための食事用補助具
体に合わない車いすの使用によるケガを防ぐための調整・メンテナンスを行う事で
安全に毎日を過ごしていただくことが出来ます。
3. 介護する方の負担を軽減
家族や介護職員の負担を減らすために、 福祉用具を活用した介護環境の整備 を行います。
介護用リフトで、ベッドから車いすへの移動をスムーズに入浴補助用具を使い、安全に入浴できる環境を整備など
4. 状況に応じた最適な用具の提案
利用者様の 身体状況や生活環境に応じて、最適な福祉用具を提案 することが求められます。
介護度の変化に合わせた用具の見直し(例:歩行器から車いすへ)
住環境の変化(例:在宅介護から施設入居)に対応したサポート
5. 継続的なメンテナンスとフォローアップ
福祉用具は、 使い続けることで劣化や調整が必要になるため、定期的な点検・メンテナンスが不可欠 です。
利用者様が安全に使えるよう、定期的に状態をチェック。修理や調整を行い、快適な使用環境を維持していきます。

福祉用具事業所は 利用者様の生活の質向上・安全確保・介護負担軽減を実現する重要な役割を果たしています。
特に、 適切な用具の選定・提供・メンテナンスが、利用者様とご家族の快適な生活につながるため、非常にやりがいのある仕事です。

感謝の気持ちを行動に移すのがピースフリーケアグループ!

関西地区・関東地区に27棟以上の高齢者施設などを展開しているピースフリーケアグループ。 「ありがとうと笑顔が溢れる社会を実現する」を理念に、様々な「サービス」や「価値」を提供しています。 顧客とその家族、職員とその家族、会社運営を継続する3方良しの考えで成り立っています。 顧客はもちろん、顧客に「サービス」「価値」を日々提供している職員への感謝を常に持ち合わせています。 その感謝の気持ちは「行動」に移すのがピースフリーケアグループです。 充実した福利厚生を整えることや、会社イベントの企画など 働くスタッフやスタッフを支えていただいている家族の方にも満足いただけるような待遇を備えています!
☆福利厚生は上記以外にもあります!
詳細は是非直接ご案内させてください!

ピックアップ求人

介護職SNS

TikTok 株式会社ピースケアグループ youtubek 株式会社ピースケアグループ instagram 株式会社ピースケアグループ line 株式会社ピースケアグループ

看護職SNS

instagram 株式会社ピースケアグループ line 株式会社ピースケアグループ

介護職SNS

TikTok 株式会社ピースケアグループ youtubek 株式会社ピースケアグループ instagram 株式会社ピースケアグループ line 株式会社ピースケアグループ

看護職SNS

instagram 株式会社ピースケアグループ line 株式会社ピースケアグループ
介護職採用
LINEで応募
看護職採用
LINEで応募